あべがお気に入りゲームを紹介するブログ

ゲーム大好きなアラサーおじさんが気に入ったゲームについて語るブログです。

(少女キャリバー)クエスト解説 入門編

とりあえずメインコンテンツであるクエストについての解説です。
画面の見方や操作方法は公式サイトの遊び方の中に詳しく書いてあるのでザックリ説明します。

なんの目的でクエストするの?って話ですが大きく4つですね。


・ランクを上げる
・キャラレベルを上げる
・クエ箱を掘る
・ジェムを掘る


結論から言うと上記4つは適当にフィールド上に落ちてるマナを集めながら敵を適当に狩れば雑に達成できます。

エストの進め方は大きく分けて
・より大きな相手を倒す
・マナを拾いつつbotを狩る
の2択だと思われまして効率を考えると前者の方が良いと思われます。運営的にも前者をして欲しくてこのゲームを作ったと思います。
しかし自分は基本的には後者でやっています。

理由はユーザーヘイト買ってやりにくくなるのを避けるためってのとそっちの方が楽だからです。

苦労して大きいユーザー減らしてもラストアタック取れなきゃ何も貰えないですしね~。

(トップを倒したら全員に美味しい事があるとかならみんなでトップを倒すゲームになると思うのですが…という要望は置いてきまして…)

 

とりあえず前者をやるなら攻撃系ステータスをガン積みしてこのゲームデスペナはないので適当に大きい人にケンカを売り続ければ良いと思います。
スキルや盛るステータスはキャラや手持ちの物、バージョン等で大きく変わる為ここでは語りません。

ちなみに自分はモラル等を語るつもりはありません。ゲームの仕様上出来ることは好きにやれば良いというのが自分の持論なのでゲーム内で完結するなら恨み合いなりなんなり好きにすれば良いと思っています。

 

後者をやるならとりあえずダッシュ出来るキャラがオススメです。
最初に選べる4キャラではエクスカリバーが走れるキャラですがおすすめかと言われると悩ましいです。

ちなみに走れるキャラはエクスカリバー、フライクーゲル、小狐丸、ミョルニルになります。

ジェムは移動速度、成長、財宝を自分の好きな配分で付けると良いと思います。

とりあえず激走と疾風を1つは付けとくと移動速度が段違いです。

スキルの方はスタミナ回復速度アップ1枠はつけた方がマナ集めが捗りますかね。

あと個人的な好みを言うと防御力アップバフスキルと追従攻撃スキルを装備する構成ですね。

まぁここあたりは好みによると思うので自分で考えて好きなようにジェム、スキルを装備してください。

そういう試行錯誤を楽しむゲームなので。

 

こんなあたりですかね。気が向いたらもうちょっと突っ込んだ内容も書こうと思うのですが入門編はこんなもんで。

(少女キャリバー)ガチャ石の使い方について

書いた当時は下記のように思ってましたが今になって考えると欲しいスキルを3凸

くらいで運用できるようにガチャ、クエ箱の石消費を調節するのが一番このゲーム安くエンジョイできる形な気がしてきました。

一応昔の自分の考えも残しておくので参考にしたい人は読んでみて下さい。

2021年4月2日

 

以下過去の考え

 

ちなみにこれはバージョン1.0.3現在時点での情報なのでバージョン違ったら鵜呑みにしないで下さい。


このゲームはガチャ石の使い方を間違えるとすこぶる苦労するかと思いますのでこれは重要項目です。
とりあえず現状石の使いみちはアバター課金は置いとくと神話の巨箱(スキルガチャ)、クエストのドロップ箱の2通りあります。

 

まず結論からですね。

湯水のようにお金を使える人はまず神話の巨箱を使いそうなやつ完凸してクエ箱もガチャ石を砕いて開け続けて下さい!

 

まぁそれは理想としまして…
個人的な考えでは

 

・出来る時間が少なく、お金をそこそこかけてもいい人→神話の巨箱重視でガチャ石を割るのがオススメです。

 

・出来る時間が多く、お金をできるだけかけたくない方→クエ箱重視でガチャ石を割るのがオススメです。

 

とりあえず言えることはこのゲームはスキルの限凸が大事なので中途半端が戦力上がらず1番苦しいです。
ちなみに自分は後者のクエ箱を選択していますが正直現在のバランスでは神話の巨箱のスキルの方が強いと自分は考えています。

ちなみにレアリティ、スキルレベル毎のステータス等の比較ですね。
wikiとかでは無いので詳しくは載せれないですが手持ちのスキルを適当に貼るので参考までに。

f:id:kheicarl:20210315235756j:plain

上の画像を見れば分かるようによりレアリティが高くより限凸数が高いものがステータスが高いです。

そしてレアリティが低くても凸数によっては高レアリティより高いステータスになる事もあります。

ちなみにこのHP、POWの値はそのままキャラのステータスとなりますのでかなり重要になります。

他にこの画像で見るべき点はREの値ですかね。これはリキャストタイムですが高レアリティスキルは大技が多い分リキャストは長い傾向に有り低レアリティスキルは小技みたいなスキルが多いですがその分リキャストは短い傾向にあります。

つまるところ必ずしも高レアリティスキルが強いとは限らないという事ですね。

カードの下にある数字は次の限凸まで必要な取得量になりまして最後の方になると膨大な量が必要になるため中途半端に散らさずにクエ箱かガチャかどっちに吐くかどっちかにしといた方がよさそうという事です。

とりあえず言える事は情報は置いときましたのでこの情報を元に自分が納得の行くようにガチャ石を砕いてください。

(少女キャリバー)レビュー

 少女キャリバーについてざっくりと説明すると.ioでレベリング、アイテム掘りして4対4の陣取りゲームであるリーグ戦、まぁランクマッチ的なものの上位を目指すと言うのが基本の流れになります。

.ioってのはサクッと言ってしまうとバトロワ蠱毒するゲームと自分は把握してます。


このゲームはアクション性、戦略性が非常に高く非、微課金でもそこそこ出来てとても良いゲームだと個人的には思います。

アクション面は普通に白猫のようなアクションゲームですね。協力じゃなくて対戦ですが。

戦略面の方は現在17キャラ居るキャラの中から1人選び大量にあるスキルの中から3つ装備し、また大量の種類があるジェムという装備品でステータスを自由に調整できる感じで組み合わせを考えるとかなり多い感じになりますね。

リーグ戦になりますとその自由度の高い操作キャラを4人組み合わせて戦略を練ることになるのでもう把握しきれないくらいの戦略性になります。
またスタミナ制ではなく無限にプレイ出来るのもこのゲームの美点だと思います。


欠点を言うとレベリングから何から全てがPVPなので人を選ぶゲームで負けて強くストレスがたまる人は向いていないと思います。
個人的には対戦ゲームが好きでネトゲも好きな人(自分もその類の人種)ならかなり楽しめると思います。
こんな僻地まで足を運んでこのブログを見てくれた方が居ましたら是非とも試しに少女キャリバーをインストールして遊んであげて下さい!
自分はこのゲーム大好きで少しでもユーザーが増えて欲しくてこのブログを書き始めましてこれから攻略情報、動画等を適当に垂れ流していく予定です。

(少女キャリバー)リセマラについて

試しに触るにもとりあえず気になるリセマラについてですね。
 
自分の考えとしてはこのゲームリセマラの必要は無いと考えています!
 
以上!と言いたいところですが流石にそれでは雑なのでもう少し解説します。

まぁ理想としては最初の10連で使いたいURスキルが4枚被るまでとかなのでしょうけど何年かかるのかと。
強いて言うならキャラガチャの方は使いたいキャラが居ればそれが出るまでリセマラした方が良いと思います。
ちなみにリセマラの方法はチュートリアル終わらせてもらった石で10連ガチャ→キャラガチャアイテム貰えるのでキャラガチャ満足いかなかったら【メニュー】>【その他】>【データ初期化】の流れで出来ます。

やらなくても良い理由としましてはこのゲームはキャラもスキルもめちゃくちゃ重ねて限凸するのでリセマラなんかしても焼け石に水んですよね…
それじゃ課金ゲーなの?と言われますと微妙なあたりで一応課金無しでも上位になれます。(現在の状態では)
もちろん課金した方が強くて楽しくて楽です。
ガチャ石の使い方はとても大事なので別の枠で解説します。
 
あと個人的な意見ではどうしてもリセマラしたいという人は原初巨人ユミルを引いとくと戦略性が広がって面白いかなとは思いますが

最初に選べるエクスカリバーグングニル、雷上動、ペルーナクスは強いかは別として全員使いにくいので初心者にはあまりオススメできないですかね。強いて言うなら現環境だと雷上動が活躍してるのをよく見る気がしますが初心者に進めるキャラでは無いかなと思います。
個人的にはゲイボルグミョルニル、小狐丸、フライクーゲルあたりが使いやすいかなと思います。

確か150円程度の課金で手に入るゲイボルグがあったと思うのでそれも視野に入れて良いと思います。 
 
 
 
 

はじめに

こんな僻地まで訪問ありがとうございます。

今日から適当に気に入ったゲームの情報を垂れ流していこうと思います。

このブログを始めた理由としましては2021年2月よりサービス開始した少女キャリバーというゲームを布教しサービス終了を回避する為です。

少女キャリバーというゲームはすごく面白いゲームなのですがユーザー数が少なくまともな攻略情報も無いのであたりさわりが無い程度に攻略情報を載せていこうと思っています。